●サイネリア(シネラリア)の特徴 標準和名は「シネラリア」ですが、「シネ」が「死ね」を思わせ印象が悪いとのことから「サイネリア」の名前で流通しています。![]() 元気 ◆特徴 晩秋から春まで花をつけ、室内で鉢植えで育てるのに適した一年草です。 ◆ふやし方 種まき |
●種まきの時期 ![]() ![]() |
●種まき ![]() 種が流れないように底から水を吸収します。 |
●発芽から植えつけまで ![]() |
●植えつけ ![]() 冬までは日当たりのよい屋外で管理し、冬は室内に入れます。 秋に10度くらいの低温にあてることで花芽がよく付くようになりますが、寒さには弱いので冬は室内で育てます。 |
●水やり ![]() 土の表面が乾いたら鉢底から水が流れるほど与えます。 花に水がかからないよう、根元に水を注ぎます。 |
●追肥 ![]() 肥料が少ないと花数が少なくなる、葉の色が悪くなるなどの症状が出ます。 |
●手入れ ![]() 花茎が全部咲き終わったら花茎ごと切り取ると二番花が咲きます。 アブラムシが付きやすいので、防除処理などを行ってください。 |