パソコンの知識を深めて、パソコンを自分好みにしてみよう!
ディスプレイ(画面)は、パソコンと人がやり取りする上において、なくてはならないものです。そのパソコンに使われているディスプレイには、CRTディスプレイ(テレビ型)と液晶ディスプレイの2種類があります。
現在は、CRTディスプレイは殆ど生産されなくなり、液晶ディスプレイに移り変わっています。 CRTディスプレイは、アナログ対応ですので、RGBコネクタが付いているパソコンに接続できます。 液晶ディスプレイは、アナログ、デジタル、両方対応しているものもありますが、アナログ対応だけの場合もありますので、気を付けてください。 アナログで使用する場合は、RGBコネクタ、デジタルで使用する場合は、DVIコネクタに接続します。パソコン側に、DVIコネクタが付いていない場合は、RGBコネクタで使用すると良いでしょう。最近のディスプレイはHDMIコネクタやDisplayPortコネクタに対応しているものもあります。 画面サイズは、カタログに15インチとか17インチと表記されていますが、画面の対角線の長さです。 CRTディスプレイはブラウン管を使用しているため、表示サイズは表記されている画面サイズより、少し小さくなります。これは、ブラウン管の端は歪があるため利用されないからです。 ディスプレイの表示解像度と表示色に関しては、パソコン本体内のビデオメモリー(※1)の容量に依存されます。8MB以上あれば、フルカラー(1600×1200ピクセル、32ビットカラー)で表示できます。これより小さい場合は、たとえディスプレイの表示機能があっても、最大限に生かせませんのでご注意ください。このビデオメモリサイズ(※2)は、Windowsの機能で調べられますので、確認してみてください。 使用中のディスプレイが壊れたり、画面サイズの大きいディスプレイに変えたりする時には、パソコン側のコネクタの種類とディスプレイ側のコネクタの種類が合うか、確かめてください。種類が合えばディスプレイを交換することができます。 ※1ディスプレイに表示される内容を保持しているメモリで、グラフィックスメモリとも呼ぶ。 ※2[スタート]→[ファイル名を指定して実行]→[dxdiag]で確認できます。 |
ディスプレイ | コネクタ | 色 |
---|---|---|
RGBコネクタ | 青 | |
DVIコネクタ | 白 | |
HDMIコネクタ | 黒 | |
DisplayPortコネクタ | 黒 |