パソコンの知識を深めて、パソコンを自分好みにしてみよう!
![]() パソコン本体に、DVIコネクタがある場合は、映像信号はデジタル信号が使われますから、デジタル対応のディスプレイを接続してください。 コネクタの色は白です。 また、DVIコネクタにはシングルリンクとデュアルリンクの2種類があり、それぞれ対応する解像度が違いますので、使用するディスプレイに合わせて選びましょう。 RGBコネクタとDVIコネクタが両方付いている場合は、どちらのディスプレイでも接続可能です。 特殊なケースとして、ディスプレイの電源コードとDVIコネクタが一体化した独自の形状をしたものもありますが、その場合は他のパソコンやディスプレイとは接続できないので、気を付けてください。 また、DVIコネクタをRGBコネクタに変換するケーブルなども市販されています。 このようなケーブルを用意すれば、デジタル対応のディスプレイのみならず、アナログ対応のディスプレイも接続できるようになります。 |
コネクタ | 端子 | 接続口 | 対応解像度 |
---|---|---|---|
DVIコネクタ(シングルリンク) |
![]() |
![]() |
1920dpi × 1200dpi以下 |
DVIコネクタ(デュアルリンク) |
![]() |
![]() |
2560dpi × 1600dpi以下 |